YOUのおすすめ 幼児にオススメ!くもん出版の「考えるシリーズ」 私は現在、9歳(小4)と7歳の息子が居ます。 誕生日やこどもの日、クリスマスなど、おもちゃを買う機会が一年に何度ありました。 実際におもちゃ屋に行くと、色々とあり過ぎて迷った経験はありませんか? 以前から「キャラRead More... 2022.10.17 YOUのおすすめ
YOUのおすすめ 【子育て世帯必見!】アレクサのオススメな使い方 今回、子育て世帯向けにオススメのアレクサの使い方を紹介します。 元々はコロナウイルスによる休校の対応として、アレクサをどうにか生かせないか?というところから今回紹介する方法を考えました。 アレクサとは? Alexa(アレRead More... 2021.10.05 YOUのおすすめ
YOUのおすすめ 初めてのロボット掃除機にオススメ!【Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid】 2020年2月、我が家にもロボット掃除機がやって来ました。 その名も【Eufy RoboVac G10 Hybrid】です。 ロボット掃除機としては3万円を切る低価格でありながら、水拭きも出来る2 in 1モデルです。 2Read More... 2020.04.22 YOUのおすすめ
YOUのおすすめ お金の教育にオススメ【おかねがたまる!ハンバーガー屋さん】 先輩がオススメしていて、以前から気になっていたボードゲームを購入したので紹介します。 おかねがたまる!ハンバーガー屋さんは、年少〜小学生の子供にオススメのおもちゃの一つです。 おかねがたまる! ハンバーガー屋さん posted Read More... 2020.02.09 YOUのおすすめ
YOUのおすすめ プログラミング教育には、このおもちゃがオススメ! 2020年と言えば「東京オリンピック」を思い浮かべる方が多いと思います。 実は東京オリンピック以外にも、 2020年から小学校で「プログラミング教育」が始まります! 2020年からプログラミング教育が必修化されたのは、平成29年3月に文部科学省が「プログラミング教育」を含んだ「小学校学習指導要綱」を発表したことが発端となっています。そういった背景もあり、おもちゃ業界は早々に動き出していますよ! 2019.12.29 YOUのおすすめ
YOUのおすすめ 初めてのスマートスピーカーなら「Echo Dot」で決まり! 先日、ついにスマートスピーカーを購入しました! 購入したのは、Amazonの「Echo Dot(エコードット)」です。 Echo Dot 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール 出版社/メーカー: ARead More... 2019.05.16 YOUのおすすめ
YOUのおすすめ 家族や友達と盛り上がろう!旅行に持って行きたいアナログゲーム スーパーゴールデンウィーク(SGW)とも呼ばれる10連休が近づいてきました! 私自身、陸マイラーで貯めたマイルを利用して家族旅行に行く予定です。 関連記事:タダで旅行に行く方法!陸マイラ-とは? 旅行先では観光地を巡ったり、美Read More... 2019.04.08 YOUのおすすめ
YOUのおすすめ お金持ち生活のつくり方 誰でも一度は「お金持ちになりたい」思ったことがあるのでは無いでしょうか? 私は思ったことがあるし、今も思っています。 今回紹介する「お金持ち生活のつくり方」は、タイトルのみで読むのを決めました。 【入門】お金持ち生活のつくり方Read More... 2019.03.29 YOUのおすすめ
YOUのおすすめ 初めてのタブレット購入なら「AmazonのFire」がオススメ! 以前から欲しいと思っていたタブレット。 2ヶ月程前になりますが、遂に買ってしまいました。 選んだのは、これ! Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB 出版社/メーカー: Read More... 2019.03.08 YOUのおすすめ
YOUのおすすめ 池上彰のお金の学校 あの池上彰さんが、お金の仕組みを分かりやすく解説。 「そもそも、お金とは何でしょう?」 「金利とは?株とは?」 「保険とは?GDPとは?」 あなたは説明できますか? 言葉は聞いた事はあるけど、 しっかりとこれらを説明できRead More... 2019.02.25 YOUのおすすめ