節約

いまだに無駄な手数料を払っていませんか?オススメのネット銀行教えます。

あなたは、ATMでの引き出しや振込みで無駄な手数料取られていませんか? 自分のお金をただ引き出すだけで手数料を取られるのはおかしいとおもいませんか? ネット銀行を活用することで全て解決しますよ!
節約

なぜ「得」だと分かっていても変えられないのか?

なぜ、多くの人は現状維持を望むのでしょうか?     特に、日本人は変化を嫌う傾向があります。   「周りの人はやっていないから…」   周りがやっていないから、良いのでしょうか?       先日、こんな記事を見つけました。 なぜ「格Read More...
節約

あなたは損していませんか?ETCマイレージをお得に使おう!

車にもマイレージサービスがあるの知っていました?登録料・年会費は無料なので、高速道路を利用している方でまだ登録をしていない方は損していますよ!
クレジットカード

エポスカードで、ゴールドカードを目指してみる。

年会費無料のゴールドカードを手に入れるなら「エポスカード」がオススメ! エポスゴールドカード 先日「エポスカード」というクレジットカードを発行しました。 エポスカードは年会費が永年無料で、ETCカード発行も無料です。 通常利用の還元Read More...
ポイ活

「楽天スーパーポイント」「Tポイント」「Pontaポイント」を有効に使う方法!

今回、三大共通ポイントのを有効に使う方法を紹介します。 三大共通ポイントとは「楽天スーパーポイント」「Tポイント」「Pontaポイント」のことを言います。 この三大共通ポイントを「全く貯めてない」という人は、少ないのでは無いでしょうか? 
格安SIM

楽天モバイルから、LINEモバイルに乗り換え!

去年から利用している楽天モバイルに、別れを告げました。 auから楽天モバイルに変え、年間10万円の節約になりました。 そんな私が次に選んだのは「LINEモバイル」です。 なぜ、乗り換えに至ったのか? そして実体験を元に、乗り換えの方法を詳しく教えます。
格安SIM

楽天モバイルを使った結果、年間10万円の節約に!!

楽天モバイルを使ってみた結果、年間10万円の節約になりました!! 私は以前auを利用していましたが、2017年10月に楽天モバイルへ乗り換えました。実際に使っているプランの紹介など、格安スマホを検討している方々の参考になれば幸いです。
格安SIM

SNSを利用するなら「LINEモバイル」がオススメ!

SNSをよく利用する人には「LINEモバイル」をオススメします。 スマホの利用は、SNSが中心という人も多いのではないでしょうか? その中でも「 LINE」「Twitter」「Facebook」「Instagram」を利用している人がほRead More...
ポイ活

ポン活するなら、これを組み合わせるとさらにお得!!

ポン活は「itsmon」を組み合わせると、さらにお得です!! ポイ活はポイント活動の略ですが、 ポン活は以前紹介したローソンのお試し引換券を利用することを言います。 Pontaポイントでお試し引換券を利用するだけでも、十分お得に利用できます。 しかし、itsmon(いつもん)というポイントサイトを利用することで、さらにお得になります! 
ポイ活

デビット、プリペイド、クレジットを上手く使い分けよう!

決済に使われるカードには、いくつか種類があります。 「カードは怖い」という方もいますが、それぞれの特徴を理解し、上手く利用するとメリットが多くありますよ! 今回取り上げるのは、「クレジットカード」「デビットカード」「プリペイドカード」の三つです。 その他にも、電子マネーカードや交通系カード(Suicaなど)もありますが、どちらも根本的な仕組みとしては「プリペイドカード」と同様です。 この三つのカードを押さえておけば、問題ないでしょう。