YOU

YOUのおすすめ

人を操る禁断の文章術

この本は、全ての人にオススメできる一冊です。  「メール」「LINE」「企画書」「ブログ」など、文章に関わることがない人は居ませんよね? この本の著者は、テレビでも活躍しているメンタリストの「DaiGo」さんです。 自分が思うように人を行動させることができたら、面白そうだと思いませんか?
節約

まだ、お金を払って遊んでいるんですか?

私は最近、ゲームセンターでお金を払った記憶がありません。 まだ、お金を払って遊んでいるんですか? そのお金ムダな出費かもしれません。
節約

自分のお金にお金を払うなんてアホらしいと思いませんか?

改めてムダなお金だと気づきました。         銀行で取られるATM手数料が。         私は普段の支払いのほとんどをLINE Payで行っています。 と言っても、基本的に買い物は妻が行っているので、買い物することは滅多にありませRead More...
副業

リスクヘッジとしての副業

まさに私と同じような方が増えているようです。   「子ども寝かしつけ、深夜の2時間 リスクヘッジで副業」   私も本業、副業、家庭の両立を行っています。 ここで取り上げられている方と同様に、子どもを寝かしつけた後にこのブログを書いていますRead More...
格安SIM

「お金がない」と言っている人ほど○○○○をしている。※8/6更新

『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた!なんかヘンだよね」で、“ホリエモン”こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏が「格安スマホ」について対談されています。 「お金がない」と言っている人は、こんな傾向がありますよ!
節約

節約術が学べるオススメの一冊

私の節約術のバイブルになっている本の紹介です。知り合いのファイナンシャルプランナーの方におすすめされ、購入しました!興味がある方は是非手に取ってみて下さい。
副業

単利と複利を知っていますか?

「単利」と「複利」という言葉を知っていますか?       資産運用で重要になりますが、「単利」と「複利」では資産の増え方が全く違います!!!   簡単に説明すると、 「単利」は元本に対して年利がつくもの。 「複利」は元本+運用益に対しRead More...
副業

老後破産を防ぐには…

またまた経済アナリストの森永卓郎さんの記事です。 www.moneypost.jp     老後破産については、数年前から社会問題となっています。 financial-field.com   定年後に自己破産する人や離婚して生活保護を受けるRead More...
副業

大卒平均生涯年収は2億4千201万円

 厚生労働省が出している生涯年収は、平均2億8千531万円だそうです。しかし、この金額を経済アナリストの森永卓郎さんは否定されています。実際は、2億4千201万円ではないかということでした。厚生労働省の出している金額と比べると、約4千万円下がります。この金額差をどうやって埋めていくのか…早めの行動が重要です!
陸マイラ-

クレジットカードを選ぶなら「3通カード」が正解!

クレジットカードの選び方ですが、以前のように還元率で選ぶことが難しくなっています。新しい基準として、「3通カード」と呼ばれるカードの選び方が推奨されています!