陸マイラ-

タダで旅行に行く方法!陸マイラ-とは?

陸マイラ-

マイルを貯めて、無料で旅行に行きませんか?

「本当にそんなこと出来るの?」

そう思っている、あなた。

「陸マイラー」という方法を使えば、誰でも出来るんです!

陸マイラーとは?

陸マイラー(おかまいらー)とは、飛行機に乗らずに航空会社のマイルを貯める人たちのこと。

航空会社のマイルと言えば、飛行機に乗って貯めるイメージですよね?

でも、飛行機に乗るだけでは、ほとんどマイルは貯まりません。

例)ANA利用時

東京 ⇔ 沖縄間を往復で「1968マイル」貯まります。
東京 ⇔ 沖縄間をマイルで移動するには「18000マイル」必要です。
※単純計算でも9往復して、ようやく1回無料になる計算。

仕事で飛行機をよく利用する人は、一年でもマイルが貯まるかもしれません。

しかし、飛行機に乗ることが少ない人が貯めるには、時間が必要です。

そして、マイルには3年間の有効期限があります。

もし、家族4人で旅行に行くなら、先程計算したマイルの4倍が必要になります。

そう考えると、マイルのみで家族旅行に行くのは、ほぼ不可能です。

では、どのようにマイルを貯めるかと言うと…

「陸マイラ-」という方法があります。

具体的には、ポイントサイトで貯めたポイントをANAマイルへ交換します。

私は陸マイラーで、以下のポイントサイトを利用しています。

そして「TOKYUルート」と呼ばれる手順で、マイルへ交換しています!

詳細は後で述べますが、ポイントサイトのポイントをTOKYU POINT経由でANAマイルへ交換します。

TOKYUルートにはドットマネーへの登録が必須なので、登録しておきましょう!

ドットマネー
ドットマネーby Amebaでは、お手持ちのポイントをドットマネーにまとめて、現金やAmazonギフト券、nanacoなど電子マネーに1マネー=1円で交換できます。手数料無料・業界NO1交換レートのポイント交換サービスです。アメブロ、ゲームで簡単にためることもできます。

▼私が陸マイラーで貯めているANAマイルです。(2019/12/5時点)

f:id:fYUKI:20200117230823j:plain

▼2019年はGW旅行用に、マイルを利用して航空券を取りました。

f:id:fYUKI:20190205143649j:plain

理想はマイルを利用して特典航空券を取りたかったのですが、今後無いであろう10連休のGWというタイミングだったので取れず…

「マイル⇒スカイコイン(1.6倍)」 へと交換し、16万円分利用しました。

名残惜しい感じもしますが、使わないと何の意味も無いのでパッと使い切りました!

マイルへの交換方法について

ポイントサイトからマイルへの交換方法を以下に紹介します。

まとめると、以下のようになります。

  1. ドットマネーへ交換(等倍)
    ポイントサイトによるが、リアルタイム〜3営業日以内に反映が目安
  2. TOKYU POINTへ交換(等倍)
    1〜15日までに交換申請すれば、申請月下旬頃に反映
    16日〜末日までの交換申請は、翌月の中旬頃に反映
  3. ANAマイルへ交換(0.75倍)
    約1週間後に反映

陸マイラーを実践している者としては、このシンプルなルートが嬉しい限りです。

しかも、ポイントサイトからANAマイルまでの交換に最短で3週間ほどなので、急な予定が入った時にも対応しやすくなりました。

まだポイントサイトに登録していない方は、以下のポイントサイトがおすすめです!

陸マイラーに必要なカードと経由サイト

どのポイントサイトを使っても、最終的な還元率は75%です。

TOKYU POINTからANAマイルへ交換するためには、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードが必須です!

ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード

そして、各ポイントサイトからTOKYU POINTへ交換するためには、ドットマネーへの登録が必須!

まとめ

陸マイラーを分かりやすく図解にすると、こんな感じです。

以前のLINEルートに比べ、経由するサイトが減ったのでかなりシンプルになりました。

LINEルートではマイルへの交換までに時間がかかっていましたが、TOKYUルートでは最短で3週間ほどでANAマイルへ交換できるのも魅力的!

このチャンスにぜひ、陸マイラーを始めてみませんか?

コメント