キャッシュレス

【iPhone限定】スマホ決済を簡単に起動する方法

キャッシュレス決済が徐々に普及し、〇〇ペイと言ったスマホ決済が乱立しています。

 

私も複数のスマホ決済を使い分けている一人です。 

 

 

その時々で各社がお得なキャンペーンをしているので、数多くあるアプリの中から選ぶのが大変になっています。

 

 

そこで今回、複数のスマホ決済を簡単に起動する方法を教えます。

 

その方法とは、

 

iOS 13から標準搭載された【ショートカット】というアプリを使う方法です。

※この方法はiPhoneユーザー限定です

 

 

以下に、ショートカットを利用してスマホ決済を簡単に起動する方法を説明します。

  1. ショートカットアプリを起動
  2. マイショートカットのショートカットを作成

    f:id:fYUKI:20200219010945j:plain

  3. アクションを追加

    f:id:fYUKI:20200219010830j:plain

  4. スクリプティンを選択
    ※ここでAppを選択するとメルカリとLINE以外選択出来ません

    f:id:fYUKI:20200219010733j:plain

  5. Appを開く

    f:id:fYUKI:20200219010557j:plain

  6. 「選択を開く」と表示されるので「選択」をクリック

    f:id:fYUKI:20200219010514j:plain

  7. ショートカットさせたいAppを選ぶ
  8. 右上の次へをクリックし、ショートカット名を入力
  9. 完了をクリックすると終了です

 

これを繰り返して、利用しているスマホ決済をマイショートカットに追加しましょう。

アイコンのカラーと記号は変更出来るので、自分で好きな色や記号を設定すると分かりやすくなります。

 

下の図の「•••」をクリックすると編集できます。

f:id:fYUKI:20200219011135j:plain

 

 

もっと色の種類があると嬉しいのですが…

極力アプリに対応した色にしましたが、赤系統が多くて若干分かりにくいです。

 

 

最後にウィジェットにショートカットを追加しておけば、クリックするだけですぐに決済画面を開くことができます!

【ウィジェットへの追加方法】

ホーム画面で右にスワイプし、ウィジェットを表示させ、下の編集から「ショートカット」を追加するだけ。 

 

 

完成したらウィジェット画面にこのように表示されるはずです。

f:id:fYUKI:20200219011502j:plain

 

 

せっかくの新機能なので、上手く利用して便利に使いましょう!

 

ショートカットアプリはその他にも様々な使い方があるようなので、興味がある人はさらに極めましょう。

 

そして、私にも教えてください。

コメント