ポイ活とは「ポイント活動」の略です。
ポイント活動は、ポイントを上手に活用して支出を減らす節約術の一つ。
「たかがポイントでしょ?」と思う人もいますが、バカに出来ない時代です。
消費税が10%に増税されることで、これだけ話題になっています。
増税されるのは、たった「2%」
ポイント付与には幅がありますが、数%〜数十%です。
さて、どちらの方が大きいでしょうか?
ポイントを有効活用すると、結果的には節約に繋がります。
ポイ活はインスタや主婦雑誌でも話題になっているので、あなたの周りにもやっている人が居るはずです。
そして、節約だけに終わらず、収入にも繋がります。
関連記事:
あなたも、節約と収入の2つを両立できる「ポイ活」を始めてみませんか?
これからポイ活を始める人はコレを読め!
これからポイ活を始めようと思っている人は、まずこの記事を読みましょう。
関連記事:
たくさんあるポイントサイトの中から、実際に私が利用しているサイトを紹介。
そして「本当にお金が貯まるのか?」「安全なのか?」多くの人が疑問に思っていることについてもお答えしています。
ポイントサイトごとに特徴があるので、自分に合ったサイトを見つけましょう。
登録した後は貯め方を学べ!
ポイ活を始めたのは良いけど、どうやってポイントを貯めたら良いのか分からない人はこちらの記事を参考にしてください。
関連記事:
実際に、どういった場面でポイントを貯めることができるのか?
私がオススメする初心者向け案件なども紹介しています。
貯めたポイントの使い方
ポイントを貯めるだけでは、意味がありません。
使って初めて意味があるものです。
私は、貯めたポイントのほとんどをマイルへ交換しています。
関連記事:
なぜ、マイルなのか?
1ポイントの価値を最大限に活かせるからです。
▼マイルを貯めたら、次は無料でホテルに泊まりましょう!
ホテルも無料で泊まれたら、旅行にかかる費用は食事くらいです。
ここまでくれば、旅行に対するハードルはかなり下がるでしょう。
普段泊まることができない高級ホテルへ泊まることもできるので、良い思い出になるはずです!
▼陸マイラーとプリ活以外のポイント活用術はこちら
関連記事:
ノジ活は、無料で家電を手に入れられる可能性があります。
しかも、ポイントを1.5倍の価値で利用できるので、実質33%offで購入できます。
※現在、ノジマスーパーポイントからノジマオンラインポイントへの移行ができないため、実店舗でしか利用できないので注意が必要です。
「楽天スーパーポイント」「Tポイント」「Pontaポイント」の三大共通ポイントは、ほとんどの人が貯めたことがあるのでは無いでしょうか?
共通ポイントも使い方次第で、利用価値が全く変わってきます。
貯めたポイントをせっかく使うなら、少しでも有効に使いましょう!
最後に
これからの時代、ポイントは無くてはならないものです。
キャッシュレス決済できる店舗が増え、共通ポイントが貯められる店舗も続々と増えています。
まだ、間に合います。
時代に取り残されないように、今からポイ活を始めましょう!
▼現在、新規登録キャンペーンを行なっているのはこちら!!※11/4現在
関連記事:
コメント