YOUのおすすめ

初めてのタブレット購入なら「AmazonのFire」がオススメ!

以前から欲しいと思っていたタブレット。

 

2ヶ月程前になりますが、遂に買ってしまいました。

 

 

選んだのは、これ!

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB

 

 

あのAmazonが出している格安のタブレットです。

 

金額は1万円を切る「8,980円」

 

 

▼1インチ小さくなりますが、「5,980円」のモデルもあります。

Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 32GB - Alexa搭載 (Newモデル)

Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 32GB – Alexa搭載 (Newモデル)

 

 

 

タブレットと言えば、真っ先に出てくるのが「iPad」でしょう。

しかし、一番安い無印のiPadでも「40,824円」です。

 

スペックや使えるアプリなども違うので金額だけでは比べられませんが、この金額差はかなり大きなものです。

 

 

 

 

 

 

私がFireタブレットを選んだ理由

 

私がタブレットで主に利用したいと考えていた機能は主に2つ。

  1. Prime Videoの視聴
  2. 電子書籍で読書

 

どちらもAmazon プライム会員なら、Fireタブレットと相性抜群です。

 

Prime Videoはテレビでも見れるのであまり必要性を感じていませんでしたが、実際に使用してみるとFireタブレットのみの特権としてダウンロードできるのが良い!

 

先日、子供がインフルエンザに2回もかかりました…

そんな時にも、タブレットで動画を見せられるのはかなり助かりました。

 

GWで旅行に行った時にも、空港の待ち時間や機内でドラマや映画、アニメなどを見れるので時間潰しにはもってこいです。

 

 

電子書籍は購入するものの、スマホでは字が小さいので読みにくさの方が勝って読むに至らず…

 

しかし、Fireタブレットを購入してから、Prime Readingを利用した読書がはるかに増えました!

 

外出時には必ず本を数冊持って行っていましたが、タブレットだけ持っていけば済むので外出時の荷物もかなり減りました。

 

 

私のように「Amazon プライム会員」であれば、一つ持っておいて損はありません!

そして、これからタブレットを買おうかと迷っている人にも初心者向けとしてオススメできるタブレットです。

しかし、PC代わりとして使いたいのであれば、iPadなどをオススメします。

Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) - スペースグレイ

Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) – スペースグレイ

 

 

 

 

  

子供にもオススメできるタブレット

 

Fireは安価なタブレットなので、以前から子供向けとしても人気がありました。

それに加え、2019年3月7日に「Amazon FreeTime Unlimited」という子供向けコンテンツの発表がありました。

関連記事:Amazon、人気のキッズ向けコンテンツが好きなだけ楽しめるAmazon FreeTime Unlimitedを提供開始

 

 

内容としては、絵本、学習まんが、児童書のほか子ども向けアプリ、ゲーム、ビデオ、その他の知育コンテンツが使い放題。

さらに英語学習用のアプリや英語の絵本、ビデオも楽しめるので英語の勉強にも適しているそうです。 

 

 

この「Amazon FreeTime Unlimited」が一年間使い放題に加え、二年間の保証付き、子供用カバーが付いたセットも販売されています! 

Fire 7 キッズモデル ブルー (7インチディスプレイ) 16GB

Fire 7 キッズモデル ブルー (7インチディスプレイ) 16GB

 
Fire HD 8タブレット キッズモデル ブルー (8 インチ HD  ディスプレイ) 32GB

Fire HD 8タブレット キッズモデル ブルー (8 インチ HD ディスプレイ) 32GB

 

 

 

今回の発表があったので、私も長男用に2台目を購入するか検討中です。

タブレット自体の購入は分かりませんが「Amazon FreeTime Unlimited」には確実に登録します。

 
ディズニー、ベネッセコーポレーション こどもちゃれんじ、NHKエンタープライズ、講談社、小学館、岩波書店、学研プラスなど、子供の教育に関する様々な企業が協力しているようなのでかなり楽しみです!
 

月額制なので、気に入らなければ止めれば良いだけです。

初回30日は無料のようなので、気になる人は無料期間だけ試してみると良いのではないでしょうか?

 
 
 
 

まとめ

 
購入してから2ヶ月程ですが、お世辞抜きで買ってよかったと思います。
 
メインで利用しているのは私ですが、子供や妻と取り合いになることもしばしば。
 
 
私がFireタブレットの利用をオススメしたいのは、以下のような人です。
  • タブレットがどんなものか試してみたい人
  • Amazonプライム会員の人
  • 電子書籍(Kindle)をよく利用する人
  • 子供用のタブレットを検討している人
  • 子供の教育にタブレットを利用してみたい人

 

少しでも、タブレットの購入を迷っている人の参考になれば幸いです。

 

  

▼とにかく安いタブレットを買いたいなら、コレ!  

Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB - Alexa搭載 (Newモデル)

Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB – Alexa搭載 (Newモデル)

 

新モデルになり、容量や処理機能も向上しています。

Fire HD 10に続いて、Alexaも搭載されました。

 

 

▼動画視聴も持ち運びもしやすい万能型。どれを買うか迷ったら、コレ!

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB

 

 

 

 ▼自宅での動画視聴が中心なら、コレ!

Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB

Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB

 

アップデートにより、Alexaが搭載されました。

 

 

▼初めての子供用タブレットは、コレで決まり!

Fire 7 キッズモデル ブルー (7インチディスプレイ) 16GB

Fire 7 キッズモデル ブルー (7インチディスプレイ) 16GB

 
Fire HD 8タブレット キッズモデル ブルー (8 インチ HD  ディスプレイ) 32GB

Fire HD 8タブレット キッズモデル ブルー (8 インチ HD ディスプレイ) 32GB

 

コメント