あなたは、知らないうちに損していませんか?
マイレージと言うと、飛行機のイメージが強いと思います。
しかし、車にもマイレージがあるのを知っていますか?
高速道路を利用している人は、知らないことで損をしています。
ETCマイレージサービスとは
ETCマイレージサービスとは、ETCカードでの通行料金の支払額に応じてポイントが付くサービスです。
ETCマイレージサービスのメリット
ETCマイレージサービスを使用するメリットは以下の2つです。
-
登録したETCカードで対象の道路を利用すると、支払額に応じてポイントが付く
-
「平日朝夕割引」の対象となります
※「平日朝夕割引」の対象は月に5回以上平日で利用した場合
通勤で高速道路を利用する人以外は、ポイント獲得によって通行料金の支払いに当てることが中心になります。
ポイントが貯まると自動で通行料金の支払いに当てるように登録もできます。
※任意のタイミングでポイントを支払いに当てることも可能です。
先日、初めて5,000円分の還元額に交換しました。
遠出と言えば年に数回奥さんの実家に行くぐらいですが、一年程で5,000円安くなるのはかなり大きいです。
面倒くさがりの人でも、設定さえすれば登録以降にやることはありません。
登録方法について
登録方法については、公式HPを参考に下さい。
※登録するには「ETCカード」と「車載器管理番号」が必要です。
車載器管理番号は聞きなれない人が多いと思いますが「ETC車載器セットアップ申込書・証明書」という書類が車検証などと一緒に保管されているはずです。
まとめ
私も一年前までは全く知りませんでした。
恐らく、この制度を周りで使っている人も少ないでしょう。
なぜ、使っていないのか?
単純に「知らないから」です。
遠出をすることが多い人、帰省で長距離移動する人は大きなメリットがあります。
知らないと言うだけで、損をしている人も多いはずです。
登録料・年会費ともに無料なので、利用してみてはどうでしょうか?
コメント