ポイ活陸マイラ-節約

Pontaポイントを有効に使う方法

皆さんはPonta(ポンタ)ポイントを有効に使っていますか?

 

これを知っていると、普通に使うより2~3倍の価値で使うことができます!

 

 

どういった方法かと言うと「ローソンのお試し引換券に交換」する方法です。

 

通常1ポイント=1円ですが、このお試し引換券は、定価の1/2~1/3のポイントと交換することができます。

 

 

ローソン限定でしか使うことができませんが、自分の欲しい商品がある時にはとても有効に使えます!

 

 

▼お試し引換券の対象となっている商品はこちら

今月の全商品|ローソン

 

 

お試し引換券は、毎週火曜日と金曜日にラインナップが更新されます。

 

月単位で事前に商品が公開されているので、お目当ての商品があれば事前に日程を確認しておきましょう。

 

パナップ2つと「蜜と雪」という新発売のアイス2つに交換してみました!

 

f:id:fYUKI:20180615000517j:plain

 

元々は、パナップとハーゲンダッツを目当てに交換しに行きました。

 

しかし、ハーゲンダッツはやはり人気のようで、

交換開始日の仕事終わりにローソンに寄りましたが既に上限数に達していました…

 

集めたポイントのほとんどはANAマイルへと変換していますが、

たまにはこういったポイントの使い方も良いでしょう!

 

節約を常にするのもストレスになるので、このような息抜きも必要です。

 

 

引換券の対象にはアルコール類もあり、特に人気があるようです。

私はお酒を飲まないのであまり関係ありませんが、事前に引換券の予約ができるので必要であれば行っておきましょう!

お試し引換券予約申込|ローソン

 

 

お試し引換券の発行は、店頭のLoppiで行えます。

カードリーダーを読み込ませて、会員メニューから選択してください。

 

私は何度かカードの読み込みを行ったのですが、

カードが悪いのか上手く読み込めませんでした。

 

そのような場合は、

  1. トップ画面真ん中の「Loppi専用コードをお持ちの方」を選択
  2. Pontaカード裏面のバーコードの読み取りを行う
  3. 電話番号・誕生日を入力

以上の操作を行うと、会員メニューへ行くことができます。

 

 

そして同様のお試し引換券の発行は、

Pontaポイントだけでなく、dポイントでも行うことができます。

 

ポイントはマイルを貯めるだけが全てではないので、

このように上手にポイントを利用していきましょう!!

 

 

ポン活をさらに有効活用したい方は、こちらの記事も合わせてご覧ください。

コメント